めざせ公務員.com

26歳既卒短期職歴有りの私が経験した公務員試験勉強、面接対策をご紹介します。職歴があっても合格はできる!

【初】私がもし公務員試験合格のための指導をするとしたら

大人の勉強のやってはいけない!

大人の勉強のやってはいけない!

 

自分が合格した時のことを振り返った際に、もっと早くこの情報を手に入れてたらより簡単に合格できたんじゃないか? 予備校や問題集などを選択する際に迷った時間ってもったいなかったなぁ・・・ という反省が多々出てきます。というわけで、こういう反省点を踏まえた指導を私が公務員試験予備校や大学の就職課の人間ならやりたいと思いますね(現在リアルに転職活動中なのでこういう進路を考えたりもしています)。

 

具体的には経験上3つのことをまず始めにやってもらいます。

 

1.どの教科をどの日時に勉強開始するか? これを全教科分作成

2.志望理由、自己PRといった面接対策をもうスタートさせる

3.勉強は仲間と一緒にやるか? 孤独に一人でやるか?

 

この3つは最初にすべきです。

 

まず1の「日時決め」です。これは具体的に何年何月何日にやり始めるかまで決めてしまいます。具体的に決める理由は、いつやろうかなぁ、まだいいかなぁ、、、と無駄に悩むことを防止するためです。結局いつか必ず取り組まなければならないので、その取り組むべき時期を明確に決めておけば悩むことなんてありません。

 

また決め方については、私のように試験勉強を2年程度経験している人や、公務員試験予備校にいる講師、スタッフに相談するのがベストです。「行政法は早めに取組んだ方がいい」とか「憲法論文は3月からでも間に合う」などなど大まかなスケジュール感を実体験や指導経験から持っている人に聞くことで、かなり効率的に勉強を進めることができると思います。

 

2の「面接対策」は、はっきり言って超重要です。筆記試験に合格してからやればいいや、と思っている方は大間違いです。筆記試験合格後に手を付けてたら到底間に合いません。自分のベストを面接試験で出すためには、筆記試験の勉強と同様にある程度の期間を設けて対策すべきです。

 

面接も「試験」であり、点数を付けられ筆記試験と併せて総合的に評価されます。だからこそ、筆記試験並みの対策、いや筆記試験以上の対策をした方がいいと思います。また、面接対策を勉強開始時から取り組んでいるとなんとなく安心できます。不安な気持ちを少し取り払うことができます。そういう精神的な安息を手に入れるためにも早め早めで動いてください。

 

3の「仲間とか?孤独にか?」は、ある意味合否に大きく影響する危険性の源です。同じ目標を持った仲間と一緒に勉強し、お互い励まし合い、最終的にみんなで目標を達成したい、、、という綺麗事じゃなくて、みんなと一緒の方が勉強する気になるし不安な気持ちや落ち込む気持ちを中和させられると思う他者依存型傾向の強い方は仲間を作って勉強した方が良いでしょう。公務員試験予備校で仲間を作る、ネットでオフ会等に参加し一緒に勉強できる人とつながればいいと思います。

 

逆に、周りに合わせて行動することはうっとうしい、いちいち相手の話し相手になってペースを崩したくない、勉強なんて自分が理解できればそれで良い、自分以外の人がどう悩もうが苦労しようが関係ない、と思うような方は孤独に一人で勉強する方が良いですね。交流なんて合格してからすれば良いんです。その前の段階では最も自分が心地良いと思う環境を自分で作り出し勉強をするのがベターです。ちなみに私は後者のタイプでした。

 

大切なのは、環境や機会を自分で作りだし、その中で自分を良い方向へ変えていくことです。そのための環境が「中間」か「孤独」かどちらかを早めに決めておく方が合格に近づけます。これは断言します。ちなみに私は1年目「仲間」と勉強していたのですが、相手のペースに惑わされたり自分のやりたいように出来なかったりと結構ストレスが溜まりました。しかし、2年目にそんな中間を一切排除し自分一人で孤独に勉強したことで合格できました。仲間はいましたが、1ヶ月に一回程度連絡を取るくらいだったと思います。もっと早く勉強をする環境のスタンスを決めていればこうはならなかったのではないか?とすら思っています(反省点)。

 

 

というわけで、科目にまで突っ込んだ具体的な勉強対策から、約10ヶ月間どんな環境で勉強するかといった話までお話ししてきました。これは8月中、もしくは9月の前半までに考えておいてください。これが勉強の土台になります。焦る気持ちを少し落ち着け、土台をしっかりと固め、前向きに行動していってください!

 

人と比べない生き方をつくる50の方法

人と比べない生き方をつくる50の方法

 

※質問等ございましたらメールなりコメンとなりしてくださいな。お答えできそうなものであればお答えします。。。