めざせ公務員.com

26歳既卒短期職歴有りの私が経験した公務員試験勉強、面接対策をご紹介します。職歴があっても合格はできる!

【不】受験勉強を長く続けるための2つの力について

 

前回「公務員試験に今年落ちてしまった人が今やるべき3つの事」というタイトルでこれから来年の試験日までに何をすればいいのかを書いてみました。私自身、一度不合格になり翌年までどうしていいか全くわからず無我夢中で行動していた経験を少しでも皆さんに役立ててもらえればという趣旨です。

 

精神的にかなりダメージを負ってると思います。でも、この1年間を素晴らしいものに変えることも可能なんです。もしかしたら、公務員になってみて「全くこの世界合わない」と感じる方もいるはずです。そんなときにこの1年間の経験を思いだし、将来への活力に変えることもできなくはありません。また、公務員試験の勉強だけでなく、簿記やビジネス法務検定の勉強をしてみたり、アルバイトを通じて今まで知らなかったような業界の中を見たり、ボランティアをしてみたり・・・と何でも自由にできる環境が目の前に広がっているんです。

 

そして前回は3つのやるべき行動をご提案させていただきました。1.アルバイト、2.試験の反省、3.勉強しない期間を決める、の3つです。もしかしたらもう始めておられる方もいるかもしれません。ただ一つ言えるのは、やるからには早めに取り掛かってください。とまぁ言いつつも、8月中は徹底的に遊んで過ごしてもいいと思います。私の場合、7月にすべてダメだということが判明しましたので、7月上旬からプールの監視員のバイト、9月からゲーム制作のベンチャー企業という感じで動いていました。

 

また、9月にも公務員試験は開催されます。ここで滑り止め的な感じで受けてみてもいいと思います。しかし、将来それが本当にやりたいことなのかはもう一度自分の胸に聞いてみてください。私は違った。だから消極的に辞退したんです。多分入っても不幸になると思ったから。。。

 

ここでアドバイス。これから来年の試験日までの空白期間、この期間を実りあるものにするためには「1.強い自制心」「2.スケジュール管理力」が必要です。試験勉強中ははっきり言って誘惑がかなり多いんです。だって、勉強を休んでも遊びに行っても誰にも文句は言われません。漫画だろうが友達とBBQだろうが好き勝手にしても咎める人はいません。合格が少し遠のくだけです。だからこそ、しっかりと自制し目標に向かって行動するマインドが必要なんです。また、スケジュール管理力も必要になります。公務員試験は数多くの科目を効率的に吸収しないと合格できない試験だからです。スケジュールを上手く管理し的確に勉強するための能力はこれから確実に問われます。

 

とまぁ、いろいろ書きましたが大したことはありません。自制心はもうみなさんならお持ちですよね? 来年に向けてやる!と決意したのであればもう自分を自制することは難しくないでしょう。スケジュール管理力も勉強していけばおのずと慣れてきます。私も勉強開始3か月間は無我夢中でしたが、それ以降はあらかじめ経てたスケジュール通りに動くことができました。

 

そろそろ8月の後半に突入します。来年に向けて動く方は動く。今月遊びたい方は徹底的に遊びつくす。もう来年への勝負は始まっています。効果的効率的に動いてください!

 

公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法 2014年度版

公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法 2014年度版

  • 作者: 「合格への道」研究会
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2012/11/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る